植村直己冒険館

兵庫県豊岡市日高町伊府785
info@boukenkan.com
開館時間 / 9:00~17:00 (最終入館16:30)
休館日 / 水曜日 (祝日の場合は翌日休)、12/29~1/3
チャレンジャー紹介

チャレンジャー紹介

チャレンジャー検索
元気なお爺さんの徒歩日本一周ひとり歩き
元気なお爺さんの徒歩日本一周ひとり歩き 元気なお爺さんの徒歩日本一周ひとり歩き
お名前:林 順一 さん
ご来館日:2025年07月28日

住所:北海道

 

「すごくお話したいことがあるんですがいいですか!?」と元気にご来館いただいた方はチャレンジャーの林さんでした。館内のご観覧後にゆっくりと旅のお話をお聞きしました。 

 

旅のきっかけは?

 

20歳の時に上温湯隆さんの書籍「サハラに死す」を読み感動を受けたのが最初のきっかけとなり、自分の生活の中で少しだけ背伸びしてチャレンジしたいと思っていたそうです。在職中、まずは札幌→稚内を3年かけて踏破。この時掲載された新聞には林さんの記事のとなりには植村さんの極地探検の記事が並んでいたことが後々判明となったそうです。このことが自身にとっての大きな自慢話だと熱く語られていました。それからさらに10年かけて北海道一周。

 

定年退職後は老後の楽しみとして2019年12月12日~本州一周をスタート!

コロナ禍で太平洋縦断を中断。

2025年4年青森県の飛龍岬より再スタート(日本海側)

7月27日豊岡市に到着され継続中!

 

青森の龍飛崎から富岡まで徒歩で

総歩行距離約1.356km    

総歩行数約215万5402歩

 

基本的な行動食はカップ麺とおにぎり2個

テント泊ではなく、宿をとっての旅なので食費で節約されているとのことです。

この夏は酷暑だから1日に歩く時間を抑えている分、日数はどうしてもかかってしまうと。

 

年内をゴール目標とされている林さん。

お身体にお気をつけて一歩一歩少しずつゴールを目指し頑張ってください!