住所:長野県
行った先々で珈琲を淹(い)れ、出会った人たちに飲んでいただきながら日本一周中の、よりみちさん(26歳:長野県)は、将来の夢“珈琲屋さん”をオープンすることを目指して、2025年5月3日、出発しました。出発地は、夢に向かうにはピッタリということで、夢の国“ディズニーランド”。
旅に出る前、千葉で保育士をしていたよりみちさん。大学時代の後半はコロナ時代に突入し、動きたくても動けない時期を過ごしました。もともと自転車好きだったこともあり、旅に出ることに。職場の仲間、園児たちにも夢を話し、送り出してもらったそうです。
旅のルートは、長野~東京~太平洋側を通り、九州へ。五島列島~四国~(ここはやはりサイクリスト、しまなみ海道を渡らなくっちゃ!ということで)しまなみ海道~広島~山陰→冒険館へ。
旅の荷物は、宿泊は基本は野宿なのでテントと寝袋、そして珈琲屋さんの七つ道具、珈琲の生豆、焙煎機、ガスバーナー、ドリップケトル、珈琲ドリッパーなどを自転車に詰め込み、道の駅やお城で道具を開き珈琲を淹れます。それを見た人たちが、興味を持って寄って来てくれ、よりみちさんの淹れた美味しい珈琲を飲みながら会話も弾みます。やはり珈琲は人々の心を和らげるのでしょうか。そればかりではなく、こちらまでたちまちhappyにしてくれる雰囲気です。
本日は、冒険館店オープンです。慣れた手つきであっという間にセットOK!
多くのお客さまが応援してくださっていました。
旅のゴールは、12月末、スタートしたディズニーランドです。
これでよりみちさんの挑戦は終わりではなく、“珈琲屋さん”オープンに向けて始動です。以前訪れた五島列島に戻り、1年間珈琲修行。その後、四国で出会ったカレー屋さんの紹介で、南米ペルーに渡りコーヒー農園でコーヒー豆作りを一から学びます。とことん深い珈琲愛です。
将来、『よりみち珈琲』は、4店舗のオープンを目指します。
- 五島列島店 ②しまなみ海道店 ③本州支部(神奈川店)④北海道店
みなさんが訪れた旅行先で『よりみち珈琲』の看板を見つけたらぜひ覗いてみてください。
植村さんからもらった、「始まるのを待っていてはいけない。自分で何かやるからこそ何かが起こるのだ。」この言葉を胸に前に進みます、と。
冒険館で淹れていただいた珈琲、とってもとっても美味しかったです!次はどの街で味わえるでしょうか、楽しみです!!
